対応が丁寧な業者を選ぶ(結婚式プロフィールムービー業者の選び方5)
- 結婚式プロフィールムービーのトレンド情報
- 2017年11月3日

「結婚式プロフィールビデオ制作・撮って出しエンドロール制作」のポライン・ウェディングです。
このページでは、結婚式ムービーの制作業者選びで悩んでいるカップルに向けて、「結婚式ムービー制作業者の選び方8つのポイント その(5)」をご紹介します。
なお、「結婚式ムービー制作業者の選び方8つのポイント」を一気に読みたい方は、「結婚式ムービー制作業者の選び方8つのポイントの『まとめページ』」を是非ご覧下さい。
1.問合せや対面での打合せに丁寧に対応してくれる制作業者を選ぶ
実績があり信頼できるビデオ制作業者はどんな問合せにも丁寧に対応してくれるものです。
ですから心配な点、不明な点があれば、まずは電話でもメールでも気軽に問合せてみることをおすすめします。
1-1.電話やメール以外で、直接会って話ができる業者は安心
そして、一番安心なのが「直接会って打合せや相談ができる」ことだと思います。
大手のビデオ制作業者ですとショールームを持っている会社もありますし、規模は小さくても予約制で無料相談ができる業者もあります。
担当者と直接会って希望を伝えるなり相談することで、そのビデオ制作業者の雰囲気やスタッフの人柄、提案力なども肌で感じることができるので、時間的・距離的に可能ならばぜひ直接会った上で、制作を進めることをおすすめします。
対面相談や打合せに応じ、ふたりにとって良い提案してくれる業者は信頼できると思います。
1-2.やりとりがメールしか対応していない業者には要注意
ホームページに電話番号も明記されておらず、(電話があっても)メールでのやりとりしかできないようなビデオ制作業者はおすすめできません。
そのような会社とは後々トラブルになる可能性が高いです。
そのような業者にありがちなのは「格安」「激安」をうたっている業者です。
安く機械的な対応しかしない。
俗にいう「安かろう、早かろう、悪かろう」。
そのような業者がまだまだ多いのも、残念ながら事実です。
1-3.納品までの流れまで分かりやすく説明してくれる
お客様の心配事や不安要素は、申込み前に全て払拭してくれる。
これがお客様の大切なウェディングビデオを請け負うビデオ制作業者のあるべき姿です。
お客様にとってウェディングビデオの依頼は初めての経験でしょうから、心配事は事前に解決して制作に入るべきです。
特にお客様が不安に感じていることは「申込みから納品までの全体的な流れ」です。
どのような段取りで、どのようなスケジュール感で制作が進むのか。
しっかりとした業者は当然ホームページに明記されていますが、これを申込み前に改めて丁寧に説明してくれるビデオ制作業者を選びましょう。
1-4.連絡のやりとりがスピーディーに進む
「業者との連絡・修正のやりとりがスピーディーに進むのか」という不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
これも申込み前のお客様の不安要素としては大きいと思われます。
そう感じている方は一度、気になるビデオ制作業者の問合せフォームから何かしらの相談をしてみるのも良いと思います。
それに対する返答が遅くとも3日後くらいまでに来ない場合、その業者はおすすめできません。
自分の仕事に置き換えて考えてください。
いくら繁忙期や海外出張中でも一社会人だったならば、必ずメールは毎日チェックしているものです。
それを見てもすぐに返信しない業者は、プロフェッショナルとして考えものです。
結婚準備で忙しいカップルを不安にさせない連絡・やりとりのスピード感、これもビデオ制作業者を選ぶ際にポイントにしてみてください。
1-5.キャンセル料や契約不履行の場合の説明も丁寧にしてくれる
いつからが本契約で、いつからキャンセル料が発生するのか。
これを申込み前に丁寧に説明してくれる映像業者を選びましょう。
万が一、納品希望日までに間に合わなかった場合や、業者の都合で作業が遅れて損害が発生した場合などの説明があるビデオ業者をおすすめします。
まとめ
このように、「結婚式ムービー制作業者の選び方8つのポイント」の5つ目としては、
「問合せや対面での打合せに丁寧に対応してくれる制作業者を選ぶ」ことをおすすめします。
結婚式ムービーの制作業者選びで悩んでいる方は、ぜひご参考にしてみてください。
なお、「結婚式ムービー制作業者の選び方8つのポイント」を一気に読みたい方は、
「結婚式ムービー制作業者の選び方8つのポイントのまとめページ」を是非ご覧下さい。
また、「結婚式ムービー制作業者の選び方8つのポイント」の各ポイントを個別に知りたい方は、以下の項目をクリックの上、ご覧くださいませ。
(1)「サンプルビデオがホームページ上で全て見られる制作業者を選ぶ」
(2)「映像のクオリティーが高い制作業者を選ぶ」
(3)「制作料金が明瞭でわかりやすい制作業者を選ぶ」
(4)「ホームページのデザインがよく、必要な情報がわかりやすい制作業者を選ぶ」
(5)「問合せや対面での打合せに丁寧に対応してくれる制作業者を選ぶ」
(6)「DVD発送前に映像をチェックでき、修正ができる制作業者を選ぶ」
(7)「BGM・楽曲の著作権処理をしっかりとしてくれる制作業者を選ぶ」
(8)「こんな制作業者には注意が必要」
▶︎「結婚式ビデオ制作に役立つコラム集」一覧ページに戻る。
[おすすめ関連ページ]も要チェック!




![]() | このコラムのライター ポライン・山口雄人 ウェディングビデオの制作に関して何かご不明なことがございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。 「結婚式プロフィールビデオ(生い立ちムービー)制作」のポライン・ウェディングのホームページへようこそ! ポラインでは、プロフィールムービーや撮って出しエンドロール等をご注文のお客様に最大で49,800円オフのキャンペーンを実施中! またポラインでは、結婚式準備に役立つコラム集も充実! ポライン・ウェディングは結婚式の準備で忙しいカップルの強い味方です!ポラインなら最短1週間で納品OK!結婚式という大切な人生の節目をテレビ制作出身の経験豊富なクリエイターが心を込めてテレビ番組さながら映像作品に仕上げます!結婚式プロフィールビデオをはじめとするウェディングビデオをご検討中の方は、東京都港区の制作会社ポラインに是非お任せ下さい! ウェディングビデオの制作に関して何かご不明なことがございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。 |
---|