ビジネスムービーの声

ONE Championship株式会社 森 夏美さま(マーケティング部)
編集のバリエーションがとても豊富。毎回内容の濃いコンテンツを制作して頂いております。
総合格闘技、ムエタイ、キックボクシングなど、あらゆる格闘技のNo.1を決める世界最高峰の格闘技プロモーション「ONE Championship」。2011年にシンガポールで誕生し、近年では150カ国以上、27億人以上の視聴者にライブスポーツコンテンツを配信しているONE Championship株式会社、日本法人マーケティング部の森夏美さんに、ポライズンの映像制作・動画制作に対する感想や印象を伺いました。(最終更新:2020年7月)

株式会社テンカウンター 代表 三宅大介さま
「売れる通販番組」の演出を依頼して期待以上の売れ行きを実現!ポライズンはとても頼りになる存在!
ドラマやドキュメンタリー、旅番組から情報番組まで様々なジャンルのテレビ番組を制作し、近年ではテレビ番組以外でも企業向けの動画制作やデジタルプレイスメントなど、多岐にわたる映像ビジネスを展開する株式会社テンカウンター。
今回は株式会社テンカウンターの代表取締役社長 三宅大介さんに、ポライズンの映像制作・動画制作に対する印象や感想を伺いました。(最終更新:2022年8月)

株式会社 毎日映画社 久保田 敏さま(プロデューサー)
相手の要望を的確に把握した上で提案し、映像・動画に落とし込んでくれる点。それがポライズンの魅力。
テレビ番組の制作から企業や学校のプロモーション、各種Web動画の制作、ビデオパッケージの販売まで幅広い映像業務を展開する株式会社毎日映画社。
メディア事業部プロデューサーである久保田敏さんに、ポライズンの映像制作・動画制作に対する感想や印象を伺いました。(最終更新:2018年4月)

スクランブル株式会社 志村智治さま(イベントプロデューサー)
イベントで映像・動画を使う目的は「共有」。こまめに現場に足を運んでくれるのもポライズンの魅力。
大規模会場で開催される展示会・見本市から小規模会場のイベントまで、企業イベントを中心にイベントのプロデュース業務を行うスクランブル株式会社。
イベントプロデューサーである志村智治さんに、イベント現場における映像&動画の重要性や、ポライズンの映像制作・動画制作に対する感想を伺いました。(最終更新:2018年4月)